ハライチ岩井の実家の住所はどこ?お金持ちの噂と実家暮らしの真相

スポンサーリンク

MCなどもつとめる芸人・ハライチの岩井さんは、実家が大好きで有名です。

そこで今回は『ハライチ岩井の実家の住所はどこ?」をベースに…

  • お金持ちの噂
  • 実家暮らしの真相

を、調べてみました!


結論ですが、ハライチ岩井さんの実家の住所がどこかというと埼玉県上尾市原市(あげおし はらいち)です。

ご存知の方ばかりでしょうが、コンビ名「ハライチ」の由来が実家の住所なんですね。


シュールで斜めからの発言が話題を集める、ハライチ岩井さん。

そんなハライチ岩井さんの実家での生活を調べてみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハライチ岩井の実家の住所はどこ?

上尾市原市!

結論からいいますと、ハライチ岩井さんの実家の住所は埼玉県上尾市原市(あげおし はらいち)です。

有名な話ですが、実家の住所…つまり出身地がコンビ名「ハライチ」の由来となっていますよ。


それではハライチ岩井さんの更に詳しい実家の住所はどこなのでしょうか。

Wikipediaによりますと、ハライチ岩井さんの出身小学校・中学校は以下になります。

  • 出身小学校:上尾市立原市小学校
  • 出身中学校:上尾市立原市中学校

それでは、こちらの2つの学校の学区を上尾市の公式サイトで確認してみると…

エリア:原市(地番:319~971、1000~1324)※除外あり
エリア:原市中一丁目
エリア:原市中三丁目
エリア:原市北一丁目
エリア:五番町

このように学区が紹介されていました。


つまり…

・埼玉県上尾市原市 一部
・埼玉県上尾市原市中一丁目
・埼玉県上尾市原市中三丁目
・埼玉県上尾市原市北一丁目

この辺りが実家の細かな住所と考えて間違いないと思いますよ!


ちなみに上尾市立原市小学校には”五番町”の生徒も通っていたようですが、コンビ名が「ハライチ」なこともあり除外しました。

ハライチ岩井さんの実家の詳細な住所に関してはあくまでも予想ですので、ご注意ください。


ハライチのように、自分の実家の住所をコンビ名にしている芸人がいたら嬉しいですよね。

私だったら、大ファンになっちゃいます!

活動するだけで実家の住所がPRできると思いませんか?

若者だけではなく、年配の人にも愛される存在になりますよね。

地元紙でも活躍!

そんなハライチは地元の人にも愛されローカルな地元紙などにも登場しています。

「広報・あげお」という地方紙に登場した際には…

「コンビ名・ハライチは思い付きでパッとつけただけ。
それでも周りが喜んでもらえるならいい」

と話しています。


ただ、実家の住所の「埼玉県上尾市」から「あげお」の方をとれば、もっと範囲が広くて喜ぶ人も増えたかもしれませんね。

コンビ名”ハライチ”が鉄オタにヒット!

今や国民的に人気のある芸人ハライチですが、一部の鉄オタに更に人気があるようです。

その理由はハライチ岩井さんの実家の住所に行くための”乗り物”にあるようですよ。


Number webの記事によりますと、ハライチ岩井さんの実家の住所である原市エリアに行くために「ニューシャトル」という電車に乗るそう。

更にこのニューシャトルは鉄オタ御用達の『鉄道博物館』に行くのにも、乗る必要があるんです。

つまり「ハライチってニューシャトルのとこだよな?」と耳馴染みがありピンとくるわけなんですね。

耳馴染みがあって覚えやすいですよね!


ニューシャトルの止まる駅名をわざわざつけているコンビ…。

その理由から、鉄オタはハライチを応援してしまうということのようですよ。

ハライチ岩井さんと澤部さんの実家の住所がたまたま「原市」だっただけで、すごい分母のファンを手に入れたんですね!

スポンサーリンク

ハライチ岩井の実家・お金持ち説の理由は?

ズバリいいますと、ハライチ岩井さんの実家がお金持ちかどうかはわかりません

ではなぜ、ハライチ岩井さんの実家がお金持ちであると噂になっているのでしょうか。

どうやら、ハライチ岩井さんの特技や習い事がお金のかかるものばかりだったからというのが理由のようです。


ではその実家がお金持ちといわれるハライチ岩井さんの特技・習い事とは…

  1. ピアノ
  2. 美術
  3. サッカー

確かに、ハライチ岩井さんの特技はお金がかかりそうなものばかり…。


それでは細かくみてみましょう!

①ピアノを習っていたから

Wikipediaによりますと、ハライチの岩井さんの特技に「ピアノ」とあります。

ネットの情報によりますと、「母親が子供のころ自分が貧しくて、でできなかったから」という理由でピアノを習わせていたそうです。

更に、ハライチ岩井さんの妹には同時期にバレエを習わせていたとのこと。

「ピアノ」「バレエ」は発表会もありますし、道具も高く…実家がお金持ちではないとできない習い事ですよね。


ちなみに以前ハライチ岩井さんはピアノの演奏をフジテレビ「TEPPAN」で披露していました。

その時は5回NGを出し強制終了となりましたが、テレビで演奏できるだけの腕前であることは確かですね!

②美術専攻の高校に進んだから

Wikipediaによりますと、ハライチ岩井さんは埼玉県立伊奈学園総合高等学校で美術を専攻していました。

埼玉県立伊奈学園総合高等学校の公式サイトを確認してみると…

  • 美術館や演劇の鑑賞
  • 外部講師を招いた講義
  • 大型作品の制作

このようにカリキュラムが充実していました。


高校なので美術大学までとは言いませんが、間違いなく普通科の高校よりはお金がかかります

材料費や鑑賞代など学校の授業とはいえ、実家の負担も多くあるでしょう。

高校から美術を専攻するというあたりも、ハライチ岩井さんの実家がお金持ちといわれる理由の1つなんですね。

③サッカーを長く続けていたから

ハライチ岩井さんの特技の一つにサッカーがあります。

先述のピアノと並行して習っていたんですね。


Wikipediaによりますとハライチ岩井さんの父親はサッカークラブの監督をしていたとのこと。

もちろんハライチ岩井さんもこのクラブに所属していました。

特別高いサッカークラブではなさそうなので、特に実家がお金持ちではなくても習うことは可能かもしれません。


ただ、ハライチ岩井さんは高校生になるまでサッカーを習っていたとのことです。

小学生から始めたとしても9年程続けていたことになりますね。

練習着はもちろんスパイクなどはすぐにサイズも変わるでしょうし、実家がお金持ちではないと長くは続けられないと思いますよ。

送迎にかかるガソリン代なども高いですよね

父親は無償で監督に

また、ハライチ岩井さんの父親はサッカーのクラブチームの監督をしていました。

ただネット記事では監督に関してはボランティアではといわれています。

確かに、クラブチームの監督で生計を立てるというのは難しいです。


ただ有名チームであればハライチ岩井さんの父親の名前やチーム名が話題になるはずですが、それもありません。

つまり父親もボランティアでサッカーの監督をできるほど余裕があるとのこと。

よって、ハライチ岩井さんの実家ってお金持ちなんだなと思うわけですね。


以上が、ハライチ岩井さんの実家がお金持ちといわれる理由です。

子供だった岩井少年のやりたいことにお金をかけてくれる両親だったんですね。

それゆえ、実家がお金持ちと噂されるようになったことがわかりました。

子供のやりたいこと優先の環境だったようですね!


本当のところはわかりませんが、ハライチ岩井さんの実家が「貧しくて苦労した」ということはなさそうですね。

スポンサーリンク

ハライチ岩井は実家暮らし?

結論から言いますと、ハライチ岩井さんは30歳になるまで実家暮らしをしていました。

ハライチ岩井さんは1986年生まれなので、2016年…約7年前までですね。

ハライチはコンビを2005年にコンビ結成をし、2009年にはM-1決勝進出と早い段階でブレークした芸人です。

売れている芸人で実家暮らしというのはなかなか珍しいですよね!

よほど実家の居心地がよかったのでしょうか?


ハライチ岩井さんが30歳まで実家暮らしをしていた理由としては、以下が考えられます。

  1. マザコンだから
  2. 仕事場に通える距離だから
  3. 至れり尽くせりで楽だから

ではさっそく深堀りしていきましょう。

①マザコンだから離れたくない!

ハライチ岩井さんは自他ともに認める「マザコン」です。

ホンマでっか!TVでは「母親がいなくなったら、俺もいなくなる」という発言をしています。

なかなか筋金入りのマザコン…実家暮らしの大きな理由だったでしょうね。

ハライチ岩井さんの有名なマザコンエピソードとしては…

  • 給料を母親が管理している
  • 母親とデートをする

などが、あげられます。

ハライチ岩井さんのマザコンエピソードはなかなかパンチがありますよね。

お小遣いは母管理

ハライチのターン(ラジオ)で話していましたが、ハライチ岩井さんのお給料は全額母親が管理してたそうです。

その預けた金額からお小遣いという形で貰っていたとのこと。

相方澤部さんも言っていましたが「10代のアイドル」のようなシステムですよね。

実家暮らしではなくなった今も、ハライチ岩井さんの「10代アイドルスタイル」のお小遣い制度は変わっていないそうですよ。


これは世の女性としてはなかなか厳しいですよね。

自分の恋人だったら…驚いちゃいますよね!

光熱費も払えない

更に2021年テレビ・ノンストップ!内では実家暮らしが長かったせいで家賃や光熱費なども自分で払ったことがないと話しています。

確かに私も、実家暮らしの時は光熱費などはどこにどのように払うのかわかりませんでした。

そもそも実家暮らしだと電気や水道も申し込みなども最初はわかりませんよね!

ただ、実家暮らしを辞めるタイミングがそういう常識を覚えるタイミングだと思うのですが…。

母親とのデートがかわいい

また、2020年10月のラジオ・ハライチのターンによりますと、母親と一緒に無印良品に行ったエピソードを話しています。

途中、道を迷ってハライチ岩井さんがイライラしたりもしたけれど、楽しかったとのこと。

1日の間で紆余曲折があるところが、カップルみたいです。

無印良品をみたあとは、北海道物産展や沖縄物産展を一緒にまわって楽しんだとのこと!

本当にハライチ岩井さんは母親と仲が良いんですね。

②仕事場に通いやすい!

先述した通り、ハライチ岩井さんの実家の住所は埼玉県上尾市原市です。

この実家の住所、都内までのアクセスが非常に便利なんですね。


例えば、フジテレビのあるお台場までだと…

  • 車で1時間半(高速利用)
  • 交通機関で2時間弱

というアクセス。


少し時間はかかるかもしれませんが、通えない距離ではありません

実家暮らしを辞める理由にはなりませんよね。


更に、ハライチ岩井さんの趣味はマンガです。

大好きな漫画を読んでいれば電車で2時間なんてあっという間ですよね。

実際MANTANWEBの記事によりますと、ハライチ岩井さんの持論は「大宮らへんまでは東京」と発言しています。

つまり自分の実家の住所である、原市もほぼ東京であるということ!

実家暮らしを辞める理由にはならないということですね。

③至れり尽くせりで楽!

ハライチ岩井さんが30歳まで実家暮らしをしていた理由に至れり尽くせりで「楽だから」というものがあげられます。

確かに実家暮らしは楽ですよね、わかります!

2022年4月22日に放送された「徹子の部屋」にゲスト出演したハライチ岩井さん。

その中で実家暮らしについて話していたエピソードがこちらです。

  • 食べ物がある
  • お風呂も沸いてる
  • 翌日の服もお母さんが用意してくれる

とのこと。


これには黒柳徹子さんも興味津々と言った感じで話がふくらんでいたそうですよ。


ちなみにのハライチ岩井さん公式Xによりますと、実家暮らしのときの一番の嬉しい朝食はミニホットドックだったとのこと。

ロールパンに少しのキャベツとソーセージ、ケチャップをかけたシンプルなロールパン。

実家暮らしっぽい朝ごはんですよね!


実家暮らしの時に比べると一人暮らしの食事って一気にひどくなりますよね。

私も本当に…見せられないような食事内容でした。

栄養面でも悪いですし、ハライチ岩井さんは仕事柄生活リズムも乱れそうですしね。

こんなにおいしい朝食が出てくるんですから、やはり実家暮らしは最高ですよね。

スポンサーリンク

ハライチ岩井の妹も実家暮らし?

ちなみにWikipediaによりますと、ハライチ岩井さんには妹がいます。

ラジオで「妹の希望で実家に猫がきた」と話していたことから、妹も以前は実家暮らしだったようです。

つまりハライチ岩井さんの実家はとてもにぎやかだったのでしょうね!


ただ、2022年4月の徹子の部屋で「妹も家をでた」と話していたハライチ岩井さん。

実家暮らしだった子供たちが家を出て、ハライチ岩井さんの実家も雰囲気が変わったのではないでしょうか。

ご両親は少し寂しいかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は『ハライチ岩井の実家の住所はどこ?お金持ちの噂と実家暮らしの真相』と題し…ハライチ岩井さんの実家の住所はどこなのか、実家がお金持ちという噂や、実家暮らしをしていたのかについてまとめました。

  • ハライチ岩井さんの実家の住所は埼玉県上尾市原市
  • 実家がお金持ちといわれる理由は以下
    • 子供のころからお金のかかる習い事をしていた
    • お金のかかる美術系の高校へ進学していた
    • 父親がボランティアでサッカークラブの監督をしていた
  • 30歳になるまで実家暮らし


これからは自分の実家のような居心地の良い家庭を築いていくんでしょうね!

ハライチ岩井さんのますますの活躍が楽しみですね。


以上、ハライチ岩井さんの実家の住所はどこなのか、実家がお金持ちという噂がでた理由や、長く実家暮らしをしていた訳についてのまとめでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク